今週のお題「体調が悪いときの過ごし方」 体調不良のとき、どうするかをステップ別に書いてみたいと思います と言っても、皆さんも普通にやるだろうことをリスト化しているだけなので、目新しさは無いかもしれません
介護職員「月6,000円の賃上げ」と報道
今週のお題「最近読んでるもの」 読んでいるもの、というかオーディオブックなので聴いているものですが 広義の読書ということで一つ書いてみたいと思います
11月なのになぜ暑いのか?
パンダに学ぶ生き方のヒント11月号
Bluetoothレシーバーとは? 簡単に言うと、Bluetooth機能のない出力機器をBluetoothで無線化する中継器全般のことです
ブログアイコンを作り直そうと思い立って 最近、ブログアイコンをもう少し可愛い感じにできないかと考えることが増えていまし た
バタークロワッサンメロンパンがめっちゃ売れている?▼ 最近、ファミマでメロンパンの新常識「 中までおいしいメロンパン」 というフェアをやっているようなのですが、売り出している3品の内、ある1品が売り切れ寸前までいっているのを見つけてしまいました
今週のお題「こぼしたもの」 こぼしたものと聞いて、最初に思いついたのは愚痴でした
繰り返される「そういうものだ」というフレーズ カート・ヴォネガット・ジュニアの『 タイタンの妖女』に続いて『スローターハウス5』をAudibleで聴きました
この休日も散歩に出かける 日中の気温も落ち着いてきて、お出かけがしやすい季節になりました 私は、今日はお休みで近所を散歩してきました
4年ぶりの長崎くんち コロナ禍で中止となっていた長崎くんちが4年ぶりの開催となり、長崎市は盛り上がっていました
座る瞑想で眠くなる問題 座る瞑想で眠気を催す点を利用して寝付きが良くなる方向に利用しようと提案した記事を以前に書きました▼ rudorufu00.com しかし、マインドフルネス瞑想を続けていく上ではそのままでは不味いと思い、工夫をしてみることにしました 今…
パンダに学ぶ生き方のヒント10月号
秋だなぁって感じが増えてきた? 今日、9月26日は彼岸の明けですね 最近、徐々に残暑がなくなってきて、秋になりつつあるようです