3)「かれは、われを罵った。かれは、われを害した。かれは、われにうち勝った。かれは、われから強奪した。」という思いをいだく人には、怨(うら)みはついに息(や)むことがない。
4)「かれは、われを罵った。かれは、われを害した。かれは、われにうち勝った。かれは、われから強奪した。」という思いをいだかない人には、ついに怨みが息(や)む。
ブッダの 真理のことば 感興のことば (岩波文庫) 第1章より
怒りに対して、ここまで明快な回答はないかもしれません
人間が怒りを覚えるのは、ほとんどが人間に対してです
そして、「彼がああした、彼女がどうした」と考えない人は、怒りが無くなる
例え、一度は怒りを抱いたとしても、心の中で怒りをリフレインさせなければ、いずれは治まるもの
私は、怒りを覚えたときはこの言葉を思い出して、慈悲の瞑想で心に慈悲を作るように気がけています
これからも気をつけていきたいと思います
関連記事
【雑記】7つのアンガーマネジメント〜自分のための備忘録(メモ)〜
参考
岡野岬石の資料蔵(ブログ)
⇧はブッダの教えがまとめられた本。法句経として有名です。私も、どうにもならないときは、これを読んで気持ちを落ち着けています
今日は短いですが、このあたりで