介護福祉士『ルドルフ』のつれづれブログ

気持ちがラクになるブログを目指しています

MENU

【読書】少しでも心を軽くするために

先日と同じ仏教の本、ダンマパダ(法句経)から一句引用しました

私は本を読んで、気持ちが楽になる言葉や、楽になる方法などを探しています

【目次】

Q.仏教をひとことで表すと?

183)すべて悪しきことをなさず、善いことを行ない、自己の心を淨めること(注)、――これが諸の仏の教えである。

(注)すべて……浄めること――これを昔から「七仏通誡偈」という。過去七仏がみなこの詩を教えたもうたというのである。その漢訳文である「諸悪莫作、諸善奉行、自浄其意、是諸仏教」は東アジア諸国にあまねく知られている。

真理のことば(ダンマパダ) 第14章 ブッダ より

とてもわかりやすい要約です

つまり、

  • 悪いことはせず
  • 良いことをして
  • 心を清めること

仏教をひとことでまとめると、こういう教えだそうです

内容はとても簡単だし、理解が難しいことを言っているわけではありませんね

これが、仏教のエッセンス「七仏通戒偈」だというのです

白楽天と道林禅師

これについて白楽天と道林禅師のエピソードがあります

白楽天は中唐の高名な詩人です

対して、道林禅師も仏教では名高い禅僧でした

白楽天は道林禅師に会い「仏教とは何か」と率直に訊ねます

その時の答えが

「諸悪莫作、諸善奉行、自浄其意、是諸仏教」

だったのです

別に難しい教えではないですし、特に宗教的でも高尚でもない

はじめ、白楽天はそれを「三歳の子供でも知っているような低俗なことを教えるのが仏教か」と笑います

すると、道林禅師は

「三歳の子供でも知っているが、八十の年寄りでもこれを行うことは難しい」

と喝破しました

白楽天はその言わんとすることを理解して、返す言葉を失ったそうです

やるか、やらないか

これを読んで私は、自分にこの「七仏通戒偈」を実行することが出来るだろうか?と自問しました

そして、完全には実行できないだろうと思いました

何故か?

実際の生活の中では、ちょっとした嘘をついたり、誤魔化したり、騙したりすることでスムーズに事を運ぶ場合が多いからです

皆さんも身に覚えがあるのではないでしょうか?

嘘も方便と言います(面白いことに「方便」も仏教語です)

嘘をついたほうが上手くいくこともある

けれど、私達は嘘をつくのが全く正しい事だとは、誰も考えませんよね

もっと言えば、嘘をつくのは悪いことだと思っている

子供にもそう教えます(正に、三歳の子供でも知っているのです)

流石に、これを一朝一夕で完全にやるのは難しい

けれど、全く出来ないかというと、そうでもなさそうです

0〜100でいえば、10か20ぐらいなら誰でも普段からやっているのではないでしょうか?

そこを意識して、25ぐらいから始めてみるのは、私でもチャレンジできそうです

何も、最初から完璧に行うことはない

悪いことをせず、善いことをして、心を浄める

ちょっとだけ悪いことを減らして

ちょっとだけ善いことを増やす

ついでに瞑想で心を浄める

ちょっとでも自分の心が軽くなるのを目指して

何事も、一歩一歩、進んでいくしか無いのでしょう