介護福祉士『ルドルフ』のつれづれブログ

気持ちがラクになるブログを目指しています

MENU

【日記】津田梅子さんよ、何処に?

「まだ見ぬ津田梅子五千円札に想いを馳せて」

今日、私の事業所は給料日ということで、早速銀行に行ってお金を下ろして来ました

お札を捲っていると、旧札に混じってよく目にする様になった千円札の北里柴三郎さんと一万円札の渋沢栄一さんが混じっていました

最近よく目にするようになってきましたが、未だにお目にかかっていない方がお一人

五千円札に選ばれた津田梅子さんです

新札発行からの月日と津田梅子との出会い

日本銀行券が新しくなり、津田梅子の肖像画が描かれた五千円札が話題となりました

私は、発行が始まってから一月以上が経ちましたが、まだ一度もこの新札を目にしたことがありません

皆さんの中にも、同じようにまだ出会っていない方がいるのではないでしょうか?

津田梅子の功績と新札の意義

津田梅子は、日本の女性教育の礎を築いた人物として有名です

その彼女が新しい五千円札に選ばれたのは、彼女の業績を後世に伝えるための象徴的な意味合いもあります

新しい紙幣が流通することで、彼女の存在が再び注目されるのは、教育や社会の発展に大きな意義があります

紙幣流通の実態と私たちの日常

新札発行のタイミングで、紙幣の流通状況がどうなっているのか考えさせられます

特に、五千円札というのは一万円札や千円札に比べて使用頻度が低いという実情もあり、出回る枚数が少ないことが一因かもしれません

また、キャッシュレス化が進んでいる現代では、現金を使う機会そのものが減っているため、目にする機会も少なくなっているのではないでしょうか

五千円札を見たらどうする?

もし、これから五千円札を手にすることがあったら、どんな風に感じるでしょうか

私はきっと、その場でじっくりと眺め、津田梅子の肖像に思いを馳せることでしょう

そして、五千円札の存在が私たちの歴史や文化とどのように繋がっているのかを再確認する機会になるはずです

これからの期待

これから先、私の手元に津田梅子の五千円札が来るのを楽しみにしています

同時に、まだ見ぬ新札が私たちの日常にどのように溶け込んでいくのか、どんな変化をもたらすのかを観察していきたいと思います