今更だけど、新五千円札の津田梅子に初対面!家族で盛り上がった思い出
今回は、以前のブログでも書いた新五千円札、津田梅子について書きました
津田梅子との初対面、その瞬間
皆さん、新五千円札の津田梅子にもう出会いましたか?
私はつい先日、ようやく彼女と対面しました
財布の中に新札を見つけたときの感動は、思った以上でした
「これが噂の津田梅子か!」
とひとりでテンションが上がり、家族にまでその興奮を伝えました
家族全員が「これはレアだ!」と盛り上がりました
スマホで検索しながら歴史を調べる流れに
初めて知るエピソードがたくさん出てきて、ついでにお札を撮影しました
なんでまたこんなことしたのやら(他人事)
新札のデザインの魅力と歴史背景
新五千円札のデザイン、じっくり見たことありますか?
津田梅子の肖像画は細部まで緻密で、何度も目を引かれます
それだけでなく、透かしや模様などの技術が施されていて、日本の紙幣デザインの進化を実感しました
以前のブログでも触れましたが、津田梅子は日本の女子教育の先駆者であり、彼女の姿が紙幣になる意味を考えると、その価値はさらに高まりますね
五千円札にまつわるエピソード集
調べているうちに、「五千円札あるある」を発見しました
例えば、「五千円札だけ、他のお札よりちょっとだけレア感がある」
「ATMで引き出すとき、五千円札が混じっていると嬉しい」という声も
皆さんはどう感じますか?
新札を手にしたら、あなたも試してほしいこと
せっかく新札を手に入れたなら、ぜひその場でじっくり観察してみてください
細かい模様やデザインには、日本の技術力が詰まっています
そして、家族や友人と「こんなの見つけた!」と話題を共有してみるのも楽しいですよ!
私たちの生活に欠かせないお札ですが、その裏にはたくさんのストーリーがあります
おしまいに
津田梅子の五千円札、ただのお金と思わず、彼女の歴史やデザインの細部に目を向けてみると、新たな発見があるかもしれません
お札一枚が、ちょっとした家族のイベントになるなんて思いもしませんでしたが、これからもそんな小さな幸せを楽しんでいきたいと思います!